幸せのキーワード。
🍷
家族が帰省先から帰ってくる昨日。
しばらくお預けになるであろう、
ゆっくりな朝食を楽しみました。
☀️ズンドゥブ
キムチ鍋のリメイクです。
☀️ぶどうandヨーグルト
🍷
頂き物の和菓子。
賞味期限切れ防止という言い訳で…


欲張って食べちゃう😁
(写真以外にも食べてます😅)
🍷
朝早くベランダの大掃除を済ませて、
昨日はエステに行きました。


個室で施術してくれます。
一年くらい前、
疲れが溜まっている自分への
ご褒美的にチケットを買ったものの
忙しさを理由に
行ったり行かなかったり。
ゆるゆる通い
一年経過…
相変わらず万年お疲れモードです😅
もうすぐチケットがなくなるので
スタッフさんから延長の勧誘をされます💦
施術してもらうと
気持ちいいのだけど…
今後も続けるかと聞かれると
あまり積極的になれません。
やっぱりお高いしね。
nanamiは幸せ感度が安っぽいなと
我ながら思いますが、
納得しないものに対しての
お財布は固め(のつもり)です。
逆に
納得できる投資に対しては
潔い方なのかも。
子供が望んで行動するための投資
とか
今のお家への住み替え
などが
わかりやすい例かもしれません。
🍷
改めて考えると
nanami的幸せキーワードって
食←💦
家
健康
仲間
酒←💦
あれ?
…美…
が出てこない😅
美容は
nanamiなりに
気を遣っているつもりですが
手間暇かける気にはなれず…
むしろ
生活を整えて
根本から綺麗を目指す方が性に合っていると思ってます。
(お酒を減らせない人間の説得力の無さ…)
ただ、
最近読んだ本で、
自分を大切にするなら
他人からメンテナンス受けるのは大事。
という下りがあり、
心に引っかかってます。
自分と家族が元気でいるために、
何を優先しようかな。
…もう少し悩んでみます。