お知らせ
いつも遊びに来ていただいてありがとうございます🙏
この度、
ブログをお休みすることにしました。
大学生の息子にトラブルが起きまして、
その対策に集中したく、
お休みを決めた次第です。
落ち着いたら、
その結果なども書けたらなぁ
と、
思っていますが…
私にとっては中々重たいトラブルで、
クリアするイメージが今は湧きません。
いつも読んでいただき、
ありがとうございました😊
宿題提出完了! 人を評価する事。
昨日のお弁当🍙
🍷
nanamiの会社では
毎年この時期は人事評価を行います…。
1年間の仕事の成果と課題。
自分の仕事の評価と上司への希望。
異動の意思。
部下がいる人は昇任推薦。
などなど。
全社員
結構なボリュームの書類を作ります😭
人事担当が全て目を通しているかは…
謎。
自分の書類と
部下ちゃんたちの評価票。
毎年悩みながら作成してます…。
部下を持つ立場になって
数年たちますが
自分のことではないから
毎年毎年悩む。
部下の欠点を書く欄もあるんですよ💦
そりゃ
欠点ない人なんて居ないけどさ。
子育てする様に
部下育てをしてるつもりですが、
我が子ほど
部下を理解しているわけではない。
本人たちが欠点の内容知ったら
そんなふうに僕を見てたんですか?😱
とか、
思われそう💦
評価って
どう頑張っても
上司の主観や価値観が入り込むから…
フェアに書けてる?
客観的に言えてる?
自分に問いかけながら書いてます💦
🍷
そんな重たい宿題を、
やっと上司に提出できて、
昨日は
昔お世話になった先輩たちと
飲み会〜🍻
10日前にも行ったばかりの
海土風@福岡市博多区
550円!
の刺し盛りもいただきました😊
左はビジュアル悪いですが
アラの塩焼き
この量で確か380円…。
軽く二次会も行って
昔話に花も咲いて
楽しい夜でした😆
🍷
緊急事態宣言解除されてから
毎週のみに行ってます…。
あと少し
飲みに行く約束があるので
月末には落ち着く…はず?
博多やさい巻き串 虎乃家@福岡市中央区西中洲
先週、
延期に延期を重ねていた
お祝いのため。
博多やさい巻き串 虎乃家
へ、行ってきました😊
串屋さんなのに
肝心な串の写真を撮り忘れてる😅
お通しがお上品
鳥の叩き
牛すじとエイヒレ
バーニャカウダ
他
串を色々。
抑え気味に飲んで
部長が10000円出してくれたので、
傾斜配分で5000円お支払いでした。
(役職の上の人が多く払う社内ルール)
お上品な串屋さん
ってとろこです😊
ご馳走様でした。
その後、
同席していた同期と2人
30分だけ二次会しました😅
ハロウィンに夜のお仕事
今週のお題「叫びたい!」
昨日のハロウィン🎃
大学生and高校生の子供達、
まだ、
家族のイベントに付き合ってくれます😂
嬉しい🎶
あと、何年付き合ってくれるかな…?
と、
言っても、
幼少期のように
被り物や仮装するでもなく
普段と違う料理とケーキ
それくらいです。
それでも子供達と
イベントを過ごせるのは嬉しいです😆
ところが、
nanamiが昨日、
夕飯の後
夕方からお仕事だったんですよ💦
楽しい時間も半減😭
🍺飲めないしっ
🍷
我が社は
昔気質なところはあるし、
上層部が強すぎるキライはあるけど
福利厚生は良い方で
お給料も男女格差なし。
(役職の差は当然あります)
良いところもたくさんあるので
長く(20年以上)勤めてますが…
昨日のように
一方的に
深夜労働を突っ込まれることも
ままあります。
(良くも悪くも男女差無しです)
しかも、次の日は
通常勤務😂
娘が早朝課外だから
朝早いのよ💦
もーっっっ
会社の鬼‼️
🍷
午前中に
息子と選挙に行って、
帰りに最寄りのケーキ屋さんで
ケーキを買いました😊
ハロウィンっぽいの🎃
って思ったのに
自由に選ばせたら
普通のケーキばかりになりました🍰
nanamiは
ジャックオランタンのティラミスです😊
勤務前で時間がないので、
夕ご飯も簡単に
かぼちゃスープ
オムレツ
子供達にピザ🍕
ああ。
ワイン飲みたい…
🍷
深夜に帰宅して
一杯だけ
少しだけ残っていた
飲み干す。
今日は
3時間半睡眠で
1日お仕事でした😅
離婚セミナーに参加しました
はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」
二日酔いの朝は
正しい(?)和食で体を労ります。
🍷
時折
旦那とは
将来離婚する予定である事を
ここで愚痴っていますが…
先日、
ついに結婚20周年を迎えました。
って言っても
お祝いなどは一切しておりません😅
テーマどおり
10年経っても変わらない事
は、
お互い歩み寄りを諦めた
我々夫婦にも言えるんじゃないかな?
なんて
思っていたりしてます。
🍷
とは言いつつ、
娘の大学進学が決定次第、
離婚をする事を
家族全員合意している我が家。
(変な家でしょうか…。
子供達の意見優先でこうなりました)
円滑に離婚できるように
昨日、
市が主催する
女性のための離婚セミナー
に参加してきました。
(参加する事は旦那との子供達に
きちんと報告してます。)
コロナ禍により
間隔を空けての収容でしたが、
お部屋は満席💦
世の中には
離婚したい人がこんなにいるのね✨
と、
なんとなく同盟意識😅
🍷
女性弁護士さんが講師でした。
今までの事例の多さからか、
旦那→正社員
嫁→パートor専業主婦
という例での話が多かったです。
我が家は双方フルタイムで
収入も逆転しているので
事例に当てはまらない事が多く
うーん🧐
と考えてたら
同じような家はたくさんあるようで、
質問タイムでは、
nanamiが聞きたかった事を
バッチリ質問してくれた女史がいました✨
女性進出は
時代ですね😊
🍷
旦那はぐうたらしてるので
おそらく離婚について
何も考えずに
なるようになれ
のスタンス
なので、
nanamiの目標は
娘が高校を卒業するまでに、
貯金
養育費
家財に至るまで
按分を話し合い、合意を取り…
(と、言っても、
家のローンはこちらで待つし、
※家はnanamiの名義です。100%。
大学進学費用もこちらで持つつもりです。
共同貯金は按分で良いし
車もあげるから
グダグダ言わずに別れてほしい。
子供達には自由に連絡取れるしね。)
あとは、
書類を出すだけ!
にする事です。
あと三年
一緒にいるのはキツイけど、
別れるための布石と思えば
がんばれる気がします。
🍷
帰宅して
急いで夕飯を作り、
デザートタイム。
nanamiはこちら。
朝は二日酔いだったのに
疲れたので軽く一杯。
海風土 @福岡市博多区博多駅東
先週は
会社の上司同僚と飲み会でした
お店は
海風土(シーフード)
博多駅側の超人気店です。
人気の理由
刺し盛り「海の玉手箱」550円!
単品飲み放題990円…
安いです♪
シーフードサラダも
色々食べましたが
上司の目の前なので
あんまり写真撮るのもね…
と、
控えめに💦
しっかり酔っ払って
途中スーパーで割引になっていた
フルーツサンド買って帰宅してました…😅
そして、
それを寝る前に食べた後が…😱
仕事の余裕は心の余裕
最近
外でお酒飲んでる日々を綴ってますが
これでもほぼワンオペの兼業主婦。
毎日のルーティン
手抜きながらも
欠かしてません〜💦
仕事して
家事して
飲みに行って
年末の掃除にも着手して…
我ながらタフと思いますが
既にアラフィフでございます。
最近の生活で
体力と財布にしわ寄せが来てます😅
🍷
とは言っても
今年度から
仕事を共にする部下ちゃんが
お仕事とてもできる子で
かなり助かってます。
最近
大きな山をひとつ越えることができたのも
部下ちゃんの功績が大きいです✨
昨年までと
同じやり方をしていたら
残業三昧は確実でした💦
仕事にゆとりができると
時間にもゆとりができて
他のチームのヘルプにも
笑顔で対応できるんですよね。
仕事はチームでするものだけど
個人のスキルの大切さを
再認識したこの頃です。
せっかくの部下ちゃんの能力。
組織に埋もれてしまわないよう
大事に育てよう。
🍷
節目の日に開栓した
the Scotch
バランタイン17年✨
からの
デイリーウイスキー
teachersを飲みきりました。