大学入試本番 …複雑だった出来事
息子への
高校生の最後のお弁当。
…いつもどおり😅
nanamiのお弁当も
…いつも通り。
🍷
昨日は
息子の大学入試
本番でした。
前泊するほどではないけど
まあまあ遠方なので
5時半起床。
7時前には出発しました。
あとは祈るのみ。
です。
🍷
(玄関まで😅)お見送りの後は
nanamiもマイカーで出勤です。
※駐車料金自腹になりますが、
たまにマイカー通勤します。
ラジオ聞いてたら
渋滞情報が流れて…
大学入試のために
○○大学前の大通りが渋滞って💦
え〜💦
確かに
その大学はかなり不便なところにある
マンモス大学。
公共交通機関はバスのみです。
nanamiも
頻繁に
仕事でその大学へ行くのですが…
普段は
渋滞とは縁のないところです。
って事は、
送迎の車で渋滞してるって事ですよね…
渋滞情報を聞いたのは
9時少し前。
9時って
入試の集合時間じゃないかしら?
そんな中、
渋滞にはまってしまったら、
平常心で試験受けれるのか…😥
人事ながら心配になりました。
🍷
公共交通機関使って
会場に行くのは常識‼️
と、
言われる方が居ますし、
nanamiもそう思います。
でも、
我が子がその大学を受けてたら
不便な立地のため
車で送る選択をしていたかも…。
そんな風に
考える親が多いから
結果的に
渋滞になっちゃうんでしょうね💦
我が子可愛さに
みんなが送迎して
渋滞引き起こしたら
本末転倒。
自分の事だけではなく、
周りの事も考えて、
公共交通機関を使いましょう❤️
🍷
仕事から帰宅して
色々息子と話しました。
…晩酌しながら😅
後期試験もあるし、
結果出るまでは
微妙な時期ですね😅