お願い‼️道真公❤️
1月1日。
午前3時半起床。
nanami家一同、
初詣に行って参りました。
初詣は分散して。
と
言われているのは
わかっております🙇♂️
が
この日しか
子供達のスケジュールが合わず💦
人混みを避けて参拝したいなら
年明けてから
人が少なくなると思われる
このタイミングよね。
と、
言う事で、
3時半起床です。
行き先は
学問の神様
菅原道真公が祀られる…
⬇️入口です。
御本殿の写真、
撮り忘れちゃいました💦
福岡県内ですが、
自宅からは少し遠いんですよね💦
なので、
受験や試験を控えてる時しか
参拝しないという…😅
今回はもちろん
子供達2人の
受験合格祈願です🙏
神頼みして、
合格すれば苦労はしませんが…
息子は高校受験の際
太宰府へお参りに行って
希望校に合格した経緯もあり、
今回も
験を担ぎたいようで
子供達たっての希望でした。
さてさて。
ご利益はあるかしら😂
🍷
時間帯が良かったのか、
分散効果が出てるのか、
極寒の予報だったからか、
想像以上に
人が少なかったです。
実際は、
雪は降らないと予想できる
気温と天気の予報でした。
お正月に
太宰府天満宮行って
初めての体験です。
並ばずに参拝できました✨
帰りはお約束の
を買って
みんなでパクリ。
この時ばかりは
梅ヶ枝餅屋さんは24時間営業。
寒い中
熱々のお餅が美味しかったです😊
🍷
帰宅すると
午前6時前。
家族が二度寝する中、
nanamiは
お掃除に洗濯
お節料理の準備を始めるのでした…
……昨日の日記に続く😅
🍷
話は変わって
お正月の夕飯って
メニューに悩みますよね?
先月末
パントリーを整理して
使い切りたい食材を整理したnanami。
今回のお休みで
色々使っていますが、
昨日の夕飯は
家族もびっくり。
マカロニグラタンでした😅
マカロニと
小麦粉の
賞味期限が…😅
和食続きだったので、
子供達からは
喜ばれましたけどねー💦
お正月とは程遠いメニューです。
ぶどうパン
サラダ
野菜スープ
と、
完全に洋食😅
nanamiは
お正月を言い訳に
ちょっとだけ良いウイスキーを
開栓❤️
毎年楽しみにしている
格付けチェックも見ず、
(最近全くテレビを見てないです😅)
頑張る子供達の横で
ひっそり過ごすお正月なのでした。