ばあばは、お料理上手
今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」
昨日は敬老の日。
子供達から
遠方に住む母へ電話をしました。
近くに住んでいれば
お菓子を持って遊びに…
とか
できるのでしょうが、
コロナ禍の中
今年のお正月以降会えていません。
離れて住んでいても
子供達はばあばが大好きです。
優しくて
綺麗好きで
料理が上手なばあば。
特に料理は大得意で
帰省のたびに腕を振るってくれるので、
子供達にとって
ばあばの家に行く=美味しいご飯が食べられる
構図ができているようです😊
思春期になると
遠方の祖父母の家は
縁遠くなりそうですが…(やることないしね)
子供達は
ばあばから
胃袋を捕まえられているようで、
帰省できる日を楽しみにしてるようです。
🍷
昨日の朝ごはん。
思えば、
我が家の食事が
大皿ではなく
1人ずつ提供するのも
ランチョンマット必須なのも
母の食卓の影響なのだと思います。
nanami、
料理は雑&下手です…
腕前は継承されていないようです😂