「サイズ1」を始めて知ったおはなし。
息子の三者面談だった
2日前のおはなし。
高校の近くに
リサイクルショップができていたので
面談の前に覗いてみました。
リサイクルショップって
売るばかりで
買い物する機会がなかったのですが…
お洋服売り場で
自分好みを探しやすい配列に
感心しました✨
アイテム(スカートorパンツなど)毎に分けられ、
そこから
デザイン別(スカートならミニorロング)に分けられ
そして色別(色鉛筆の箱みたいに)
に分けてあるから
ちょー探しやすい💕
知らなかったなあ。
下手にお店見て回るより効率的だわ。
(↑ 洒落気より効率性重視のアラフィフ)
良いなあリサイクルショップ
好きになりそう😊
🍷
さっそく
タイトスカートを物色。
仕事にも着ていけて、
シンプルに見えながら
デザイン性のあるスカート発見♫
好みです😊
サイズを確認すると
サイズ1
とな。
サイズ1…❓
とは…❓
その場で調べると
Sサイズの事のようです。
し、知らなかった💦
USAやEU規格とは違うんですね😅
フィッティングしたら
バッチリだったので
迷わずお買い上げ♫
リサイクルショップ価格で
990円でした😊
🍷
昨日の朝ごはん
納豆、紫蘇、オクラ、めかぶ、キムチの組み合わせ…
かなり好きです❤️
お弁当
昨日も一日お疲れ様でした